検診名(検診種別) | 対象者 | 内容 | 自己負担金 |
---|---|---|---|
胃がん(個別検診) | 50歳以上の偶数年齢の市民 | 胃部X線検査または胃内視鏡検査のいずれかを選択 | 令和7年度 無料 |
肺がん・結核(個別検診) ※1 | 40歳以上の市民 たんの検査は次の条件に該当する希望者 50歳以上で喫煙指数(タバコ1日本数×喫煙年数)が600以上の方 |
胸部X線検査 | 令和7年度 無料 |
たんの検査 (注意)事前に申込みが必要 |
令和7年度 無料 |
||
大腸がん(個別検診) | 40歳以上の市民 | 便潜血検査(2日法) | 令和7年度 無料 |
子宮頸がん(個別検診) | 20歳以上の偶数年齢の女性市民 | 視診、内診、子宮頸部の細胞診 | 令和7年度 無料 |
乳がん(個別検診) | 40歳以上の偶数年齢の女性市民 | マンモグラフィ(乳房X線撮影)
検診の結果により、40歳代の必要な方には超音波検査を案内します。 |
令和7年度 無料 |
胃がんリスク検査(個別検診) | 35歳~49歳の市民(35歳~49歳の間に1回) | 血液検査(ピロリ菌の有無、胃の萎縮度の判定) | 令和7年度 無料 |
前立腺がん検査(個別検診) | 50歳~69歳の偶数年齢の男性市民 (注意)胃、肺、大腸がん検診、または堺市国民健康保険特定健康診査と同時実施となります。 |
血液検査(PSA値測定) | 令和7年度 無料 |
(個別検診)医療機関で実施している検診
※1 肺がん・結核検診を受診できる医療機関はこちらをご確認ください。
「医療機関を探す」のページより、医療機関の検索が可能です。
(注意)予約制の場合もあるので、事前に医療機関へご確認ください。
(注1)受診する際は、本人と確認できるもの(健康保険証・運転免許証等)をご持参ください。また、治療等された場合は、自己負担金以外に別途料金がかかる場合があります。
(注2)現在入院・通院している方は、受診前にかかりつけ医等にご相談ください。また、乳がん検診は、豊胸手術・ペースメーカー装着の方は受診ができません。
(注3)職場で受診できる方は、職場の検診を優先してください。
(注4)肺がん(結核)検診、大腸がん検診は、毎年度(4月~翌年3月)に1回、胃がん検診、子宮頸がん検診、乳がん検診、前立腺がん検査は偶数年齢時ごとに1回、胃がんリスク検査は35~49歳の間に1回のみの受診となります。
(注5)胃がん検診、子宮頸がん検診、乳がん検診、前立腺がん検査を偶数年齢時に受けられなかった方で、次の奇数年齢時に受診される場合は、事前に保健センターへお申し出ください。受診票をお渡ししますので、それを持参すれば受診ができます。
(注6)がん検診を受けることで必ず全てのがんが発見できるものではありません。部位や進行度合によって発見しづらい場合もあります。